2012年5月3日木曜日

狭心症と心筋梗塞症の違い :虚血性心疾患とは


狭心症と心筋梗塞症の違い
 動脈硬化や血栓などで心臓の血管が狭くなり、血液の流れが悪くなると、心臓の筋肉に必要な酸素や栄養がいきわたりにくくなります。急に激しい運動をしたり、強いストレスがかかると、心臓の筋肉は一時的に血液(酸素、栄養)不足となり主に前胸部、時に左腕や背中に痛み、圧迫感を生じます。
これが狭心症です。安静にしたり、ニトログリセリンを舌下すると血液不足が改善され痛みがとれます。痛みの持続時間は数分から15分前後で、ニトログリセリンが良く効きます。

 心筋梗塞は、締め付けられるような激しい痛みに襲われ、不安感、重症感があります。
狭心症との違いは、痛みが15分以上続き数時間の及ぶことがあります・
ニトログリセリンの効果はありません。

関連コンテンツ

ヘビーハンズ、スクワットで筋肉を鍛えるー有酸素運動の味方

 この運動は、ヘビーハンズを両手に持ってスクワットを繰り返す運動ですが、ヘビーハンズを下げるために、大臀筋、大腿四頭筋、僧帽筋などの大きな筋肉を強化することができます。 <やり方> 1.ヘビ・・・


胸部の痛みのMVP

ウォーキングなどと組み合わせて、持久力をつけるベンチ・ステッピングをやろう

  血液中の脂肪を減らすには、ウォーキングやジョギングなどを日課にすることをおすすめしますが、ウォーキングの時間がとれない時は、生活の中でこまめに歩く習慣づけをしたり、家庭でベンチ・ステッピング(台の・・・

ヘビーハンズ使って、上半身の運動をしよう。

 ヘビーハンズ(鉄アレイのようなもの) 通常の有酸素運動は主に下半身(=脚)に重点を置いていますが、上半身の運動を加えると、取り入れられた酸素は体全体から吸収されるようになり、有酸素運動としての効果・・・

足の筋肉運動ーその場での足ふみが心臓の負担を軽減する。

 その場での足ふみは、頼りないと感じるかも知れませんが、この運動を毎日続けていると、全身の血行をよくする効果が大きい運動です。心臓の負担を軽くします。 これらの筋肉を活発に動かしてミルキングアク・・・

足の筋肉を動かすことは、全身の血流を良くする。

 足の筋肉は"健康の素"、そして日頃から足をよく動かす運動をすることは心臓病の予防につながります。 足のむくみは、足の筋肉がうごかせないためにミルキングアクションができず、血液の流れが悪くなることて・・・


めまい、目、耳の羞明

第二の心臓ー足の筋肉。

足の筋肉は「第二の心臓」といわれ、心臓の助っ人としての役割を、果たしているのです。 足の筋肉を動かすことで「ミルキングアクション」といわれる働きが、血液を心臓に送り返すのに役立ちます。この「ミルキン・・・

虚血性心疾患ー心臓に不安を感じたら、夜中でも我慢せずに病院に連絡すること。

 虚血性心疾患の緊急受診の目安 • ・医師から処方されている(ニトログリセリンなどの)舌下錠を3回舌下しても症状の改善が見られないとき •心臓発作が頻回に起こるようになっ・・・

虚血性心疾患と運動・日常生活上の注意点

 虚血性心疾患の人が、適切な運動を行うことは、血液循環を促し、心肺機能を高めるために大切な ことです。運動を行う際に注意するのは、以下のようなことです。 •無理をしない・・・動悸・・・

血栓症:抗凝固薬ーワーファリンの正しい飲み方

  血栓症の予防・治療薬 血液の凝固因子ができるしくみを阻止することにより,血液を固まりにくくする作用がある薬です, 血栓症の治療・予防に有効です。 効きすぎると出血傾向が生じます。 副作用と・・・

心臓手術後の抗凝固療法

抗凝固療法 人工血管をつまりにくくするためにワーファリンという抗凝固薬を内服します。 ワーファリンは、血液をサラサラにして、血液中に血のかたまり(血栓)が出来ないようにする働きがあります。 ・・・


痛みにあなたの犬を知っている方法

心臓手術後の合併症の心配

心臓手術後の合併症の心配 肝炎 輸血を行った場合、手術後6ヶ月位までは、輸血による血清肝炎を起こす恐れがあります。 定期検査で、早期発見・早期治療が大切です。  肝炎の症状としては・・・

心臓の手術を受けられた方へ

 心臓の手術を受けられた方へ 胸骨の保護、筋肉痛 について 手術の時に切断した胸骨は、胸骨ワイヤーで固定しています。半年程で胸骨は自然にくっつきますが、それまでに、胸骨に強い負担をかけると、まれに骨・・・

虚血性心疾患ー嗜好品などについて

 虚血性心疾患ー嗜好品などについて たばこ たばこは、この際ぜひやめましょう。たばこが動脈硬化を招くことが確かめられています。また心臓の血管を収縮させ、血圧を上げることもあり、心臓に負担がか・・・

虚血性心疾患ー便通について

虚血性心疾患ー便通について 便をする時にいきみ過ぎると、血圧を上昇させ、心臓に負担をかけます。便通をよくするために、 •便意があるなしに関わらず時間を決めてトイレに行く習慣をつけ・・・

虚血性心疾患ー 運動と二重負荷

 虚血性心疾患ー 日常生活の留意点について 運動と二重負荷について 運動 一度つまってしまった血管は、元には戻りませんが、少しずつ運動することにより、つまった血管の代わりとなる新しい血管ができ・・・


狭心症発作時の対処の仕方

 狭心症の場合は、すぐに医者からいわれている(ニトログリセリンなどの)舌下錠を舌の下に入れてとかして下さい。 1〜2分のうちで効果が現れ痛みがとまり胸が楽になります。 5分してもおさまらない時はも・・・

心筋梗塞症の合併症ー いろいろな合併症が起こる

  心筋梗塞症の合併症 いろいろな合併症が起こることがあります。 1.不整脈 脈がとんだり、乱れたり、一時的に脈が遅くなります。 2.心不全  心臓のポンプの働きが弱くなり、必要なだけ・・・

心筋梗塞症 はどんな症状なのか?

  心筋梗塞症とは、冠状動脈が完全につまってしまい、心臓の筋肉に酸素と栄養がいかなくなり、その部分の壁の動きが悪くなってしまう病気です。心臓の壁の動きが悪くなると、ポンプとしての力が落ちてしまいます。・・・

虚血性心疾患の運動効果

  虚血性心疾患では運動を行うことによって以下のような効果があります。 1.中枢効果;心臓に対する効果です。残された心筋の働きを強くしたり,自然のバ   イパスの発達を促します。 ・・・



These are our most popular posts:

虚血性心疾患病気について|国立循環器病情報サービス

2011年11月4日 ... 狭心症. 動脈硬化や血栓などで心臓の血管が狭くなり、血液の流れが悪くなると、心臓 の筋肉に必要な酸素や栄養が ... と、心臓の筋肉は一時的に血液(酸素、栄養)不足 となり主に前胸部、時に左腕や背中に痛み、圧迫感を生じます。 ... ただし、血圧を 下げるおそれがありますので、1回の発作では3錠までにしておいて下さい。 狭 ... read more

虚血性心疾患 とは - コトバンク

おもな症状は胸、とくに左胸の痛みや圧迫感ですが、首がしまるような感じ、背中の痛み 、頭痛、動悸(どうき)、息切れ、めまいなどの症状 ... 症状は狭心症と同様に、はげしい 胸の痛みを感じますが、狭心症は安静にしていると数分でおさまるのに対し、心筋梗塞 では30分以上続きます。 ... 同時に、リンゴや豆類に含まれる水溶性の食物繊維は コレステロール値を下げる働きもあるので、摂取には水溶性の食物繊維を選ぶといいで しょう。 read more

内科・循環器科 あおやまクリニック:虚血性心疾患

心臓病の代表としてよく話題になる狭心症や心筋梗塞はすべて虚血性心疾患 にあたります。 ... 狭心症と心筋梗塞 動脈硬化や血栓(血管の中にできる血の塊)などで 心臓の血管が狭くなり、運動や強いストレスがかかった時に、主に前胸部、時に左腕や 背中に痛み、圧迫感を生じるのが狭心症です。 ... 症状としては、激しい胸の痛み、呼吸 困難、冷汗、嘔気、嘔吐など、狭心症に似ていますがより重症感があり、さらに痛みの 持続 ... ただし、血圧を下げるおそれがありますので、1回の発作では3錠までにしてお いて下さい。 狭 ... read more

背中の痛みに困ったら

心臓の病気としては、狭心症や心筋梗塞があり、これらによって胸や背中に痛みや 違和感が生じている場合には、早めに病院に行っ ... 胃や心臓に比べるといまいち 知名度が低いものの、すい臓は血糖値を下げるインスリンの分泌等、重要な役割を 果たしている ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿